お急ぎの方はここから↓
【公式 お名前.com】
こんにちは太郎です。
皆さんのドメインはどこでとりましたか?
私は「お名前.com 」でとったんです。
それで取ったときはあまり気にしていなかったことが
最近ありまして、それをお話ししようと思います。
それは、更新情報ですね。
皆さんはどうされているのでしょうか?
良かったらお付き合いくださいね。
メニュー
- ドメインの有効期限とは?
- 切れるとどうなるの?
- 自動更新設定で安心!
- ブログのスタートはお名前.comのドメインから!
ドメインの有効期限とは?
ドメインは登録した期間によって有効期限が違います。
有効期限とは登録有効期限の事です。
その時の登録期間を確認しましょう。
普通は1年間での登録と思います。
お名前.comでは、更新期限日が設定されていますので確認してください。
ほかのところでドメインを取得している方は
そのドメインナビで確認しましょう。
ドメインの有効期限はwhois情報を確認する事が出来ます。
whois情報の簡単な確認のしかたを紹介します。
mgt.jpへアクセス
調べたいドメインを入力して、「チェック」実施
有効期限を確認
.comの場合:「Registrar Registration Expiration Date:」を確認
.jpの場合:「Expires on」を確認
・検索結果の「Record expires on (日付)」や、「Expiration Date:(日付)」、
「Domain Expiration Date:(日付)」という項目に、現在の有効期限が表示されます。
・属性型・地域型JPドメインの場合、検索結果の「状態 (ステータス、日付)」の
項目に、現在の登録有効期限が表示されます。
・whoisでは各レジストリが採用するタイムゾーンで日時が表示されるため、
ドメインマネージャーに表示される日付との間に時差が生じる場合があります。
・ドメインによっては検索結果が表示されない場合があります。
お急ぎの方はここから↓
【公式 お名前.com】
切れるとどうなるの?
それではうっかりとドメインの期限が来て切れた場合は
どうなるのでしょう!
一般的に、有効期限が切れたドメイン名は、
一定の期間を経た後、無効となってしまいます。
したがって、突然ブログが見れなくなることもあります。
またメールも使えなくなりますので、注意が必要ですね。
◎復活はありか!?
先に結論を言えば、復活はあります!
ただし、これにも期限があります。
ドメイン失効後の猶予期間内なら復帰が可能です。
しかし、猶予期間がそれぞれもドメインで違います。
▼.comの更新猶予期限は41日後まで!
.comなどのgTLDには、更新猶予期限がついています。
ドメインの有効期限を過ぎると、更新猶予期限へと移行します。
更新猶予期限になると、サイトの表示やメールの利用ができなくなってしまいます。
期限内に更新手続きを完了させると、数時間~72時間程度でドメインが復旧させることが可能です。
ドメインの種類によって、更新猶予期限が異なってくるので、レジストラのサイトをよく確認しましょう。
参考
【ドメイン】ドメインの登録期限が切れてしまいました。復旧はできるのでしょうか?
▼.jpの復旧猶予期限は19日後までとなっています。
.jpなどの汎用jpには、更新猶予期限はありません。そのかわりに、
復旧猶予期限が設けられています。復旧猶予期限へ移行すると、
.comと同様にドメインの利用ができなくなります。
期限は、銀行振り込みやコンビニ払いの場合は3日後まで、
クレジットカード払いの場合は19日後までです。
.comと大きく違う点は、復旧費用が必要になる点です。
1万円前後の高額な費用になるので、
更新し忘れないようにしましょう。
自動更新設定で安心!
ドメインは普通に登録すると自動更新設定になっていると思います。
(一度確認しておきましょう)
たいていは登録有効期限の1か月前に連絡が来るはずです。
この時に忘れずに更新の手続きをしましょう!
この自動設定が非常に大事になってきます。
普通のブログ等で使っているドメインは必ず自動更新設定に
しておくことをお勧めします。
急ぎの方はこちらから採れます↓
ドメイン取るならお名前.com
ブログのスタートは「お名前.com」のドメインから!
ドメインをとるのにおすすめはここです!
「お名前.com」は国内No.1シェアの格安ドメイン取得サービスです。
アジア初の公式ドメイン登録サービスで、 Webサイトやブログ、
メールアドレスに欠かせない「ドメイン(○○.com、○○.jpなど)」
の取得ができます。
「お名前.com」は
年間1円~独自ドメインの取得が可能です!
550種類以上のドメインを取扱い、国内最大級のドメイン登録実績です
個人から中小企業、大企業まで幅広く利用。
DNSサービス・ドメイン自動更新サービスを無料提供。
24時間365日のサポートを全ユーザーに無料で提供。
サイト作成に必要なレンタルサーバーも手軽に利用可能。